♪音当てゲーム〜導入レッスン

こんにちは!たまプラーザ・あざみ野の麻代ピアノ教室です🎹暖かい日もチラホラ出てきて、春がすぐそこまで来ている事を感じられるようになりましたね🌷春が待ち遠しいです🌹

さて、今回は、ピアノを始めて数ヶ月(導入期)のレッスンで行う、音当てゲームをご紹介したいと思います♪「音当て」と言っても、聴き取った音をただ当てていくわけではありません!

書き終わったノートがこちら↓↓
⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈

それでは、どうやって進めていくのか、順番にご紹介したいと思います♪

⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈


音を聴きとり、五線紙へ記入✏️
私が、1音ずつ音を鳴らします🎹
鳴った音がわかったら、音名を言ってもらって、合っていたら五線紙へ書いてもらいます♪
(普段から聴いている音ばかりだから、すぐにわかるかな?)

☆音符を書く事で、「どの音がどの場所に書いてあるのか」ということを覚えます♪
(今回は、ト音記号を書くことにも挑戦!上手に自分で書けました😊)

⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈

五線紙に書いた音符に色塗り🌈
ドは赤、レは黄色...というように、音によって色分けをしています♪
書いた音符に合う色を塗っていきます♪

☆色が入ることによって、①で覚えた音の場所を確実に認識できるようにします♪

⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈ 


自分で書いた楽譜を見て、実際に弾いてみよう♪
全部色塗りが終わったら、ピアノへ移動😊🎹
早速、自分で書いた音符をピアノで鳴らしましょう!
☆実際に弾いて音に表すことで、楽譜上の音と鍵盤上の音を一致させていきます♪

この時、一個ずつではなく、できれば止まらずに最後の音まで、順に鳴らしていくようにします♪そうすることで、初見の練習にもなります🎹音をずっと横に読んでいくイメージですが、それができるようになると、譜読みが楽になるので、導入期からこういった練習も取り入れます♪

これが、音当てゲームの内容です♪
⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈

今回は、真ん中の「ドからシ」を超えて、1つ高い「ド」を聴き取ることにも挑戦しました♪まだ教本にも出てきていない音だったので、最初は少しびっくりしたけれど、ちゃんと聴き取ることが出来ました😊
⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈

音取りゲームは楽しくて、なかなか終わりません😊
今度はヘ音記号にも挑戦したいですね♪

今回のレッスン内容は、将来のソルフェージュや、楽譜を読む時にとても役に立つことに繋がるようになっています。
そういうものを楽しみながら身につけられるようなレッスンを、今後も考えていきたいと思います♪

たまプラーザ・あざみ野 麻代ピアノ教室

青葉区美しが丘西のピアノレッスン

0コメント

  • 1000 / 1000